相続放棄されているか、どのように調べたらいい?

相続放棄されているか、どのように調べたらいい?

こんにちは。柏市の司法書士 長谷川秀夫事務所です。
先順位の相続人が相続放棄をしているか疑いがある場合、様々な相続手続きを進める必要があるため、早めに把握しておきたいと考える方も多いのではないでしょうか。
今回は、相続放棄されているか調べる方法について、簡単にご紹介いたします。

◆相続放棄されているか、どのように調べたらいい?

相続放棄がおこなわれたかどうかを確認したい場合、家庭裁判所に対して、相続放棄の有無を照会する手続きが必要です。
相続放棄は、家庭裁判所でおこなわれるため、相続放棄の記録が残されているのです。
ただ電話で問い合わせるといった方法では、確認することができないため気を付けましょう。


◆「照会書」の提出が必要!

相続放棄がされたかどうかを調べるには、照会申請書を家庭裁判所に提出する必要があります。
この照会書は、相続放棄の有無を確認するための正式な書類であり、第三者が相続放棄の事実を確認できる手続きです。
照会をおこなう際には、他にも複数の書類が求められるため、早い段階で準備を開始し、必要に応じて司法書士といった専門家へ相談するようにしましょう。


◆どこの家庭裁判所へいけばいい?

相続放棄の有無を確認できる家庭裁判所は、被相続人の最後の住所地を管轄する家庭裁判所です。
被相続人の最後の住所地は、住民票除票や戸籍の附票で確認することができます。
家庭裁判所によっては、郵送での照会手続きも受け付けているため、遠方の場合は郵送で手続きすることも可能です。


まとめ

以上、今回は相続放棄されているか調べる方法について、簡単にご紹介しました。
相続放棄がされたかを確認するためには、正しい手続きを経て、家庭裁判所からの確認をおこなうことが確実な方法です。
手続きについて悩んだ際は、司法書士といった専門家へ相談してみるとよいでしょう。

当事務所では、相続手続きに力を入れて対応しており、相続問題に関するご相談も承っております。柏市で相続に関して相談できる司法書士をお探しの際は、お気軽に「司法書士 長谷川秀夫事務所」へお問い合わせください。


柏市柏駅徒歩10分・駐車場あり長谷川秀夫事務所へのご相談は

簡単なご相談や面談については無料で承っている場合もあります。
まずは電話、またはお問い合わせフォームからお気軽にお問い合わせください。

TEL.04-7165-0011

営業時間 / 9:00 ~ 17:00 ※時間外もご相談ください。

事後の相続手続き

事後の相続手続きの画像

事後の相続手続き

司法書士・行政書士長谷川秀夫事務所は事後の相続手続きをご提供しています。遺産承継に関わる手続き一式を代行被相続人の不動産や預貯金、有価証券といった大切な資産を引き継ぐた...

生前の相続相談

生前の相続相談の画像

生前の相続相談

司法書士・行政書士長谷川秀夫事務所は生前の相続相談をご提供しています。専門的な支援で相続に安心をプラス予期していないタイミングで相続が発生し、「どんな手続きが必要なのか...

相続・相続人に関連する記事

相続手続きを司法書士に依頼するときの注意点とは?の画像

相続手続きを司法書士に依頼するときの注意点とは?

こんにちは。柏市の司法書士 長谷川秀夫事務所です。
相続手続きは、複雑で専門的な知識が必要な場合が多いため、司法書士に依頼するのが一般的です。しかし、依頼する際にはいくつかの注意点があります。
そ...
相続関係説明図とは?必要になるケースもあわせてご紹介の画像

相続関係説明図とは?必要になるケースもあわせてご紹介

こんにちは。柏市の司法書士 長谷川秀夫事務所です。
相続手続きにおいては様々な書類が必要となります。慣れない方にとってはそれぞれどのような書類なのか、いつ必要なのかなどが気になるのではないでしょ...
相続させたくない人がいるときの対処法とは?の画像

相続させたくない人がいるときの対処法とは?

こんにちは。柏市の司法書士 長谷川秀夫事務所です。
相続人の中に財産を渡したくない相手がいることから、何か対処法がないのか悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、相続させたくな...